・いくらで乗れるのか知りたい方
・オプションや整備も気になる方
・審査に通るか不安という方
お役立ちブログ
【2/24更新・最新情報】いよいよ発売間近!ホンダ「ZR-V」競合車比較・価格・納期・パワートレインについて
2023/02/24
初稿 2022.11.21 15:00 更新 2023.2.24
今から約半年前に発表されたホンダの新型SUV『ZR-V』の発売日、4月21日までいよいよ間近となりました。
今回は、前回の記事に最新情報を追記して、改めて『ZR-V』の魅力をお届けします。
また新車購入のご参考までに、【競合車とのサイズ比較】も同時にお伝えいたします。
【目次】
01|概要
02|価格
・ガソリンモデル
・e:HEV(ハイブリッド)モデル
*参考情報 「東京オートサロン23 無限ZR-V」
03|競合車とのサイズ比較
・Cセグメントとは
04|パワートレーン
・ガソリンモデル
・e:HEV(ハイブリッド)モデル
05|安心・安全領域
・Honda SENSING(ホンダ センシング)
・ヒルディセントコントロール(HDC)
06|充実の装備
・BOSEプレミアムサウンドシステム
07|デザイン
・エクステリア
・インテリア
08|ボディカラー
・ボディカラー一覧
09|パッケージング
10|まとめ
11|納車時期(最新:公式2/13データ)
01|概要
2022年9月8日以降で先行予約受付中の新型「ZR-V」は、今年の4月に北米向けSUVとして発表された新型「HR-V」の日本版です。
北米デビューから遅れること1年の2023年4月21日。ついに来春、日本導入となります。
ホンダ 「ZR-V」は、SUVのコア価値である「実用性」と、最新の安全装備と衝突安全性能が生み出す「信頼感」に加え、異彩を放つ存在感のある「デザイン」、そして爽快かつ快適な「走り」を高い次元で兼ね備えることを目指して開発されました。
開発コンセプトとして「異彩解放」を掲げ、ドライバーが車を自在に操ることで自信と余裕を持ち、自分らしさを解放して新たな行動を起こしてほしい、という想いを込めたとしています。
「ZR-V」はガソリンモデルとe:HEVモデルにそれぞれエントリーグレードの『X』と上位グレード『Z』を展開。また、全グレードで前輪駆動と四輪駆動が選択可能となっています。
02|価格
グレードおよび駆動方式別の価格は以下のとおりです。
■ガソリンモデル
X(FF):2,949,100円
Z(FF):3,548,600円
X(4WD):3,169,100円
Z(4WD):3,768,600円
■e:HEV(ハイブリッド)モデル
e:HEV X(FF):3,298,900円
e:HEV Z(FF):3,899,500円
e:HEV X(4WD):3,518,900円
e:HEV Z(4WD):4,119,500円
* * *
*【2/24追記】参考情報
「東京オートサロン23 無限ZR-V」
👇下写真参照
去る東京オートサロン23にて、「ZR-V e:HEV MUGEN Custom Concept」と銘打ったカスタムモデルを展示。
「Emotional Urban Sports」をコンセプトに、「無限MUGEN」らしいスポーティさを彩ったエアロパーツやパフォーマンスパーツなど、スタイリングや走行性能といった車の本質にこだわったカスタムが特徴でした。ホワイトボディに、足元はブラックで締めて。
03|競合車とのサイズ比較
「ZR-V」は、同社の「ヴェゼル」と「CR-V」の中間に位置するホンダの新しいSUVです。
サイズとしては「Cセグメント※」に属し、ライバルの多い激戦のミッドサイズSUV市場に後発組として参入することになります。
メーカー・車種 |
車体寸法(全長×全幅×全高) |
ホイールベース |
ホンダ・ZR-V |
4,570×1,840×1,620mm |
2654mm |
4,330×1,790×1,580mm |
2610mm |
|
ホンダ・シビック |
4,550×1,800×1,415mm |
2735mm |
ホンダ ・CR-V |
4,605×1,855×1,680mm〜 |
2660mm |
4,395×1,795×1,540mm |
2655mm |
|
トヨタ・カローラクロス |
4,490×1,825×1,620mm |
2640mm |
4,600×1,855×1,685mm |
2690mm |
★【新車一番館】は国産車全車種取り扱いしております!
※「Cセグメント」とは…
一般的には前長4.2m~4.5mを目安に、SUVよりも少し小さめのイメージで「大きめのコンパクトカー」と呼ばれる時もあります。
元々ヨーロッパで利用されていた乗用車の分類方法が元となっているので、そのまま国産車に基準を当てはめる事は難しいですが、【4,4m前後の車体、SUVとコンパクトカーの中間に値するミディアムカー、排気量1.5~2ℓに相当するもの】を、愛好家やメディアがCセグメントとして紹介をしていることが多いです。
車におけるセグメントとは、【車体の大きさ/価格帯/ステータス】によって分けることができます。Cセグメントに分類される車種は、【車体=サイズの大きいコンパクトカー、価格帯=250~350万円、ステータス=BMW 1シリーズ・ベンツABクラス】とイメージするとわかりやすいかもしれません。
【関連記事】
★前回記事)ホンダ・新型SUV「ZR-V」最新情報! 発売延期と予約について
★トヨタ「RAV4」一部改良・オフロードイメージ強化の特別仕様車を設定・納期/欧州デビューRAV4『GR SPORT』の新設定について
★SUBARU・新型SUV「クロストレック」の価格・仕様が判明!2022年11月11日受注開始
04|パワートレーン
設定されるパワートレーンは2種類です。
ガソリンモデル
1.5L直噴VTEC TURBOエンジン+CVTを採用。
2.4Lエンジンに匹敵する低速トルクがもたらす力強い加速と、高回転までよどみなくパワーが増大するリニアな出力特性を実現しています。
e:HEV(ハイブリッド)モデル
シビック e:HEV※2(シビック イーエイチイーブイ)で新開発された2.0L直噴エンジンと2モーター内蔵電気式CVTの「スポーツe:HEV」をSUVに初搭載。
ハードと制御ソフトの両面で進化させることによって、従来のe:HEVに対して燃費、排出ガスクリーン性能、静粛性を向上させるとともに、V6 3.0Lエンジンに匹敵するモーターならではの力強い加速を実現しています。市街地から郊外、高速道路、ワインディングなど、さまざまなシーンにおいて、上質で爽快な走りを提供するとのことです。
■ガソリンモデル、ハイブリッドモデルともに、リアルタイムAWDを全タイプに設定。
■ドライブシーンによって選択が可能な「SPORTモード(ガソリンモデルのXを除く全タイプに設定)」、「NORMALモード」、「ECONモード」、「SNOWモード(国内Honda SUV初採用)」の4つのドライブモードを搭載。
05|安心・安全領域
■Honda SENSING(ホンダ センシング)
安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」の最新機能を装備。
フロントワイドビューカメラは、約100度の有効水平画角を持つ広角カメラと高速画像処理チップにより、衝突軽減ブレーキ(CMBS)などにおける対象物の検知精度を高めています。
このほか、前後バンパーに4カ所ずつ設けられたソナーセンサーは、近距離での外壁やガラスなどを高い精度で検知し、踏み間違いなどによる誤発進の抑制や衝突の回避に貢献しています。
さらにリアバンパーに内蔵されたレーダーで、車両の後側方25m以内に接近する車両を検知し、斜め後ろにいるクルマの存在をドアミラーのインジケーターで知らせる、ブラインドスポットインフォメーションを標準装備しています
■ヒルディセントコントロール(HDC)
滑りやすい急な下り坂や荒れた急勾配な道でも設定した速度を自動でキープし、ドライバーがステアリング操作に集中することができる「ヒルディセントコントロール(HDC)」も設定。
06|充実の装備
■BOSEプレミアムサウンドシステム(e:HEV Z・Zに標準装備)
ZR-Vの室内環境に合わせBOSE(ボーズ)社と共同開発した12スピーカー搭載のプレミアムサウンドシステムを採用。
スピーカーの位置を感じさせない包まれるようなサラウンド体験や、走行状況の変化に影響されにくい快適なリスニング空間により、まるでコンサート会場にいるような臨場感を全席で味わえます。
07|デザイン
■エクステリア
フロントからリアにかけボリューム感のある滑らかな面構成が特徴的です。縦スリットの入ったグリルと横長なヘッドライトで上質さと凛々しさを表現し、リアはボリュームのあるボディ下部から、上方へ滑らかに絞り込むことでワイドトレッド感を強調しています。
■インテリア
左右に広がるインストルメントパネルを採用し上質感を表現しながら、運転席と助手席の間に「ハイデッキセンターコンソール」を設けることで各乗員に適度なパーソナル感も演出しています。
08|ボディカラー
■ボディカラー
2つの新色『プレミアムクリスタルガーネット・メタリック』『ノルディックフォレスト・パール』および5つの有償塗装色を含む以下の7色を用意します。
■ボディカラー一覧
プレミアムクリスタルガーネット・メタリック(有償:60,500円)
ノルディックフォレスト・パール
プラチナホワイト・パール(有償:38,500円)
スーパープラチナグレー・メタリック(有償:38,500円)
クリスタルブラック・パール
プレミアムクリスタルブルー・メタリック(有償:60,500円)
ミッドナイトブルービーム・メタリック(有償:38,500円)
09|パッケージング
「ZR-V」は、運転のしやすさが徹底追及されています。
まず、ヒールポイントからヒップポイントの高低差を小さくすることで、クルマとの一体感を高めたドライビングポジションを実現。
その他、視線移動時の「流れを乱さない」、「流れを切らない」、「挙動変化をつかみやすくする」という3つをポイントに、自車の向きや車両感覚を把握しやすい基調線をクルマの内外に用いるなど、運転のしやすさにつながる工夫が施されています。
また、美しさと使い勝手を両立させた多彩な収納スペースが用意されています。
荷室空間については限りなくフラットに近くするとともに、サイドに波形の幾何学模様を施したデジタル造形デザインを国内Honda車として初採用し、統一感のある「デザイン性」と傷が目立ちにくい「機能性」を兼ね備えた造形としています。
パワーテールゲートが、全タイプ標準装備となっている点も嬉しいですね。
10|まとめ
前述したように、「ZR-V」は、現行型シビックをベースとする「Cセグメント」のクロスオーバーSUVです。
同社ラインナップでは「CR‐V」やフィットベースの「ヴェゼル」の中間となるミッドサイズSUVモデルですが、ホンダ社ではこれまでのSUVを「SUV2.0」として、ひとつ上のフェイズ「SUV3.0」に上がることを開発コンセプトに目指したとのことです。
そしてもう一つのグランドコンセプト「異彩解放」には、『凛々しく艶やかなクルマを自在に操る地震と余裕があなたらしさを鮮やかに解き放つ』という思いが込められています。いずれにしても従来のSUVとは異なるアプローチで開発されてきたことが伝わってきます。
各社売れ筋の「Cセグメント」SUV市場に、後発発表して殴り込みをかける形となった「ZR-V」。
サイズ感やデザインの流麗さ、ロングドライブに適した運転のしやすさなど…魅力満載。
2023年4月以降に実車に会えるのが楽しみです!
11|納車時期
※ 工場出荷時期目処(2023年2月13日時点) ガソリン車:半年程度/e:HEV:1年以上
*生産状況や受注状況により変動する可能性があります。また、一部のオプション・カラー、その他の組み合わせ等によって変動する可能性があります。
*詳しくは販売会社にお問い合わせください。
自動車を分割で購入する際には必ず金利が発生します。
新車一番館(新車低金利専門店)は、他の新車販売店の金利相場3.5%~8%よりも圧倒的に低いローン金利1.9%なので、新車本体価格は一緒でも、支払い総額に差が出てくるのです。
分割時の金利手数料を抑えることで、あこがれの車や1ランク上のグレード、欲しかったオプションも無理なく付けることができます。
新車一番館(新車低金利専門店)は、皆様の「新車に乗りたい」を応援します。
※オートローン、マイカーリース、残価設定型クレジットなど
グループ全体での大型取引により、クレジット会社からの協力を得て、他社にはないような、新車一番館(新車低金利専門店)の特別金利を採用しているため非常に安い金利でご利用頂けます。
一般的に低金利と言われている銀行ローンと比べても保証料などもなく、期間中固定金利のため、新車一番館が大変お得です。
「新車を無理なく購入してもらいたい」そんな思いから実現した金利1.9%のオートローン。新車の分割購入、リースを検討されている方は、ぜひ、総額を比較してみてください!
クレジット会社の審査に通過する必要はありますが、低金利を利用するための条件などは設けておりません。
低金利1.9%、最長120回まで分割でお支払いいただけます。頭金、ボーナス額は自由に決めていただけます。
もちろん可能です。主婦の方やパート・アルバイトの方でも原則、所得証明書や保証人なしでお申し込みいただけます。
銀行系のマイカーローンに比べ、非常にスピーディーに手続きを完了する事ができます。
但し、ローンには審査があります。審査の結果、お引き受けできない場合があります。
審査に不安がある方もお問い合わせください。
無料の仮審査を実施することが可能ですので、まずはお問合せください。
また、ご不明点がある場合は店舗宛にお電話いただけますとスムーズです。
はい。他の新車販売店と同様に、ディーラーと同じ保証を受けることができます。
車両のみでなく、オプションやアフターサービス、保険まで対応しております。新車一番館(新車低金利専門店)ではお客様のカーライフを総合的にサポートします。
新車一番館(新車低金利専門店)には最新の人気車種も多数展示しておりますので、実際の車を比較見ながらお選びいただくことが可能です。
新車一番館(新車低金利専門店)では、軽自動車~普通車、国産全てのメーカーを取り扱っております。(トヨタ、ホンダ、ダイハツ、スズキ、日産、三菱、マツダ、スバル、レクサス)
展示のある車両については店舗までお問い合わせください。
はい。
自動車販売部門だけでなく、車検工場、鈑金工場、レンタカー運営、レッカー車の保有といった自動車のメンテナンス、整備、万が一の事故に備えた会社を全て自社で賄っているため、購入後も全て購入者特典として、格安価格でご利用いただけます。また、当店でご購入いただきましたお客様のご家族、お知り合いもお得意様価格としてご利用いただけます。ぜひ、ご活用ください。
おそらく、ボーナス設定額が当社より多かったり、頭金が設定されていたりするため料金が安く「見える」のかもしれません。
他店と比較してお得になるか知りたいという方は店舗までお問い合わせください。
月々の支払いは安く見えることも多いですが、いくつか注意点があります。
車両の一部を据え置いて「乗る分だけ支払う」ように見えるため、月々の金額は低く設定することが可能です。しかし、実際には据え置いてある価格にも金利はかかります。
同じ金利でローンを組んだ場合よりも支払い総額が高くなります。
その他、走行距離に制限があったり、傷や凹みがある場合査定金額から減額となるなど、色々と制約を設けられるのが一般的です。
設定した残価は最終的に一括返済、再ローン(最初より金利が上がる場合が多い)、または販売店に返却のいずれかとなります。
はい、違います。
カーリースは車検や税金を全て込みにして分割にしているため、一般的に月額のお支払いはローンよりも高くなる傾向があります。
また、カーリースは返却時には大型の販売店や、中古車販売店を展開している店舗であれば、再販することができるので残価の査定が厳しくならないため安心できます。
それに対してオートローンを超低金利の当店を利用されますと、金利手数料が一番安く利用できるため、お支払いの総額はどの買い方よりも安くなりますので大変お得な買い方といえます。
銀行の低金利ローンを使用するためには様々な条件がある場合が多いです。
銀行ローンの広告で新車一番館(新車低金利専門店)よりも低い「金利1.25%~」など、低い金利を謳っている金融機関も多いようです。
しかし、実際に銀行ローンのご利用条件では、給与振り込みの変更や、住宅ローンの組み込み、銀行のアプリの利用、源泉徴収、所得証明(数年分)の提示が必要となり。最終的には申込者の信用による金利が設定されます。
また、一般的には保証料が別途必要となるため、出来上がり金利は店頭のポスター等、表示されている金利よりも高くなることがほとんどです。
新車一番館では120回払い、固定金利1.9%、保証料やその他審査以外では諸条件はございません。お手間もなくご案してご利用いただけます。
無料相談
まずはご相談ください!
電話がスムーズです♪ご来店&ご案内
最新の人気車を展示!
クルマを見て選べる。お客様のご要望をお聞きして、最適なお支払い方法をご提案いたします。
ご契約&お引き渡し
新車のある生活♪
契約内容にご納得頂けたら、ご契約のお手続きをしていただきます。納期は車種によって異なります。
店舗 |
新車一番館 佐賀店 営業時間 9:00~18:30 ※定休日:毎週日曜日
|
---|---|
電話番号 | |
住所 |
〒840-0202 |
~簡単30秒見積もり~
知らなきゃ損!最大50万円以上お得!?
お得になった見積もりを確認してください!
見積書をお持ちの方はお店にお持ちください。