・いくらで乗れるのか知りたい方
・オプションや整備も気になる方
・審査に通るか不安という方
お役立ちブログ
新型ミニバン3車種(『セレナ』/『ステップワゴン』/『ノア&ヴォクシー』)のサイズ感・使い勝手・価格・納期を徹底比較!
2023/01/23
昨年2022年は、“ミドルサイズミニバンのモデルチェンジ”の1年でした。
特にこのサイズは人気車種が多く、トヨタ『ノア&ヴォクシー 』、ホンダ『ステップワゴン』、日産『セレナ』がそろってフルモデルチェンジを行い、「そろそろ買い替え。。。」と検討されていた方も迷うところだと思います。
そこで今回は3車種をサイズ・質感・使い勝手などの比較から、今後のご購入の参考にしていただきたいと思います。
【目次】
01|ボディサイズ、視界の良さ、運転のしやすさ
02|内装の質感、操作性、乗降性
03|居住性
04|シートアレンジ、荷室の使い勝手
05|動力性能、走行安定性、乗り心地
06|安全装備&運転支援機能
07|買い得グレードとおすすめユーザー
08| 燃費(メーカー発表比較)
09|納期(工場出荷時期目処)
10| ミニバンを購入するなら【新車一番館】で!
01|ボディサイズ、視界の良さ、運転のしやすさ
【ボディサイズ(全長×全幅×全高)】
『ノア&ヴォクシー』
4695×1730×1895[1925]mm (※[ ]内は4WD車)
『ステップワゴン(e:HEV AIR/SPADA)』
4800/4830×1750×1840mm
『セレナ』
4690×1695×1870mm(e-POWER X/XV)4765×1715×1870mm(ハイウェイスター)4765×1715×1885mm(ルキシオン)
【日産セレナ関連記事】1/26更新
新型セレナの車中泊仕様を含むカスタムカーのご紹介、ガソリン車4WD価格を発表!
6代目・新型セレナ(C28)モデルチェンジ。ミニバン世界初のハンズフリー機能も搭載!遠方帰省や家族とのロングドライブに便利!
【最小回転半径】
『ノア&ヴォクシー』 5.5m
『ステップワゴン』 5.4m
※SPADA PREMIUM LINE 5.7m
『セレナ』 5.7m
ボディサイズは、『セレナ』が標準ボディを5ナンバーサイズで残しており、他は3ナンバーサイズの横並びです。
また、『セレナ』はサイドウインドウの下端も低く、3ナンバーサイズのハイウェイスターを含め、側方・後方の視界も良く取られています。
最小回転半径は、5.5mの『ノア&ヴォクシー』が小回り性能に最も優れ、『セレナ』が5.7mと少し大回りです。
ただ、サイズ感や視界の良さから見ると、一番運転しやすいのは『セレナ』と言えそうです。
02|内装の質感、操作性、乗降性
内装の質感は3車とも概ね横並びですが、『セレナ』は少し立体感があります。ただし、注意していただきたいのはATの操作性です。
『ステップワゴン』e:HEV(ハイブリッド)と『セレナ』は、プッシュ式などスイッチによるものとなりますので、慣れないうちは操作に戸惑うかもしれません。
その点、『ノア&ヴォクシー』は、一般的方式なので取り扱いがしやすいです。内装も、『ノア&ヴォクシー』が全般的に馴染みやすい印象です。
乗降性から見ると、床の高さは『ノア&ヴォクシー』と『ステップワゴン』が低めに抑えており、乗降しやすい設計です。
『セレナ』はライバル2車に比べて床が70~80mm高く、サイドステップ(小さな階段)を使って乗り降りする設計となっています。
03|居住性
居住性で最も差が付くのは“3列目のシート”です。
同一条件で検討(身長170cmの大人6名が乗車、2列目に座る乗員の膝先空間を握りコブシ2つ分に調節)した場合、3列目の膝先空間は『セレナ』が握りコブシ2つ半で最も広く、『ステップワゴン』は2つ分、『ノア&ヴォクシー』は1つ半となりました。
3列目の座面で見ると、『セレナ』が最も長く、次は『ノア&ヴォクシー』で、『ステップワゴン』は床下格納の設計上、一番短くなっています。
従って“多人数乗車時の居住性”で最も優れているのは『セレナ』となります。
ただし『ステップワゴン』は、座面が短いものの、座り心地にはボリューム感を持たせた工夫がされています。
04|シートアレンジ、荷室の使い勝手
シートアレンジでは、『セレナ』にご注目ください。
通常は3列目の乗員が2列目に移動してスライドドアから乗降する『ノア&ヴォクシー』と『ステップワゴン』タイプが一般的ですが、『セレナ』の場合は、e-POWERルキシオンを除くとベンチシートを採用しており、2列目の中央部分を1列目の間までスライドさせると、収納設備として使えます。この状態では2列目の間に空間ができるので、車内移動もしやすくなります。
荷室の使い勝手では、『ノア&ヴォクシー』が便利です。レバーを引くと3列目シートが持ち上がり、サイドウインドー側に押すと自動的にロックされます。3列目の格納も簡単で、荷室の拡大もスムーズです。
また『ステップワゴン』は、前述の通り3列目の床下格納が可能なので、格納された3列目が荷室側へ張り出さず、荷物が出し入れしやすいです。
05|動力性能、走行安定性、乗り心地
3車種をハイブリッドで比べてみますと、『セレナ』のe-POWERと『ステップワゴン』のe:HEVでは、エンジンは基本的に発電機を作動させ、駆動はモーターが受け持つ構造です。そのため滑らかな加速で、モーター特性によりアクセル操作の反応も機敏です。
『ノア&ヴォクシー』は、その他2車に比べて動力性能が若干下がります。エンジンノイズが耳障りに感じる場面があるかもしれません。
走行安定性から見てみると、『ステップワゴン』や『ノア&ヴォクシー』は操舵に対する反応が正確で、腰高な印象も抑えています。『セレナ』は床の位置が高いので重心が持ち上がり、カーブ走行時はボディの傾きが拡大します。
乗り心地は、『ステップワゴン』や『セレナ』は足まわりが柔軟に伸縮するので、穏やかな乗り心地です。『ノア&ヴォクシー』は少し硬い印象です。
06| 安全装備&運転支援機能
『ノア&ヴォクシー』は、スライドドアが開き始めた時に他の車両が接近すると、開く動作が止まって乗降時の事故などを防ぐ安全機能が備わります。
『セレナ』e-POWERルキシオンは、ステアリングホイールから手を離しても運転支援が続くプロパイロット2.0が標準装着となりましたが、車両価格479万8200円と高額になりました。
『ステップワゴン』はホンダセンシングに対応しています。
07|お買い得グレードとおすすめユーザー
今回取り上げたミニバンは、三者がライバルとして意識し合い、装備や価格の割安感は互角です。
お買い得グレードとしては、『セレナ』はe-POWERハイウェイスターV(368万6100円)、『ノア&ヴォクシー』はノアハイブリッドS-Z(367万円)とヴォクシーハイブリッドS-Z(374万円)、『ステップワゴン』はe:HEVスパーダ(364万1000円)となり、全車360万~370万円台の価格帯に収まります。
3車種のモデルチェンジ後のセールスポイントは、『セレナ』は3列目シートの快適な居住性とシートアレンジに特徴があり、多人数で乗車する機会の多いユーザーに適しています。
『ノア&ヴォクシー』は安全装備と運転支援機能を充実させました。乗降性や3列目シートの格納性も優れているので、装備や各種使い勝手を重視するユーザーにおすすめです。
そして『ステップワゴン』は走行性能と乗り心地が良く、クルマ酔いをしにくい内装設計を含めて、今回、一層クルマとしての基本性能を高めました。
08|燃費性能(メーカー発表比較)
▶セレナe‐powerハイウェイスターV:WLTCモード燃費19.3km/L
▶ノアハイブリッドS-Z / ヴォクシーハイブリッドS-Z:WLTCモード燃費23.0km/L
▶ステップワゴンAIR:WLTCモード燃費13.9km/L・JC08モード燃費15.4km/L
▶ステップワゴン e:HEV SPADA:WLTCモード燃費19.6km/L
09|納期(公式発表・工場出荷時期目処)
▶セレナ(1月23日時点)ガソリン車:1ヶ月~3ヶ月程度
▶ヴォクシー(1月17日時点) 6ヵ月以上
▶ステップ ワゴン(1月20日時点) ガソリン車:1年程度 e:HEV:1年程度
10|ミニバンを購入するなら【新車一番館】で!
みなさまはご紹介する車の中に、お気に入りの一台は見つかりましたか?
今回、3車種の比較検討をしましたが、ミニバンでも各メーカー毎にそれぞれ特長が違うことがわかりました。
【新車一番館】は、低金利1.9%でご対応できますので、ミニバンのような高額車となると、よりお得感が増します。是非、他社様との金利の違いを比べてみてください。
★お支払いプランのご紹介★
セレナの場合 https://shinsya1.jp/car_list/serena/
ヴォクシーの場合 https://shinsya1.jp/car_list/voxy/
また、納得の1台があれば、お気軽にお問い合わせもお待ちしております。click👉【予約】
自動車を分割で購入する際には必ず金利が発生します。
新車一番館(新車低金利専門店)は、他の新車販売店の金利相場3.5%~8%よりも圧倒的に低いローン金利1.9%なので、新車本体価格は一緒でも、支払い総額に差が出てくるのです。
分割時の金利手数料を抑えることで、あこがれの車や1ランク上のグレード、欲しかったオプションも無理なく付けることができます。
新車一番館(新車低金利専門店)は、皆様の「新車に乗りたい」を応援します。
※オートローン、マイカーリース、残価設定型クレジットなど
グループ全体での大型取引により、クレジット会社からの協力を得て、他社にはないような、新車一番館(新車低金利専門店)の特別金利を採用しているため非常に安い金利でご利用頂けます。
一般的に低金利と言われている銀行ローンと比べても保証料などもなく、期間中固定金利のため、新車一番館が大変お得です。
「新車を無理なく購入してもらいたい」そんな思いから実現した金利1.9%のオートローン。新車の分割購入、リースを検討されている方は、ぜひ、総額を比較してみてください!
クレジット会社の審査に通過する必要はありますが、低金利を利用するための条件などは設けておりません。
低金利1.9%、最長120回まで分割でお支払いいただけます。頭金、ボーナス額は自由に決めていただけます。
もちろん可能です。主婦の方やパート・アルバイトの方でも原則、所得証明書や保証人なしでお申し込みいただけます。
銀行系のマイカーローンに比べ、非常にスピーディーに手続きを完了する事ができます。
但し、ローンには審査があります。審査の結果、お引き受けできない場合があります。
審査に不安がある方もお問い合わせください。
無料の仮審査を実施することが可能ですので、まずはお問合せください。
また、ご不明点がある場合は店舗宛にお電話いただけますとスムーズです。
はい。他の新車販売店と同様に、ディーラーと同じ保証を受けることができます。
車両のみでなく、オプションやアフターサービス、保険まで対応しております。新車一番館(新車低金利専門店)ではお客様のカーライフを総合的にサポートします。
新車一番館(新車低金利専門店)には最新の人気車種も多数展示しておりますので、実際の車を比較見ながらお選びいただくことが可能です。
新車一番館(新車低金利専門店)では、軽自動車~普通車、国産全てのメーカーを取り扱っております。(トヨタ、ホンダ、ダイハツ、スズキ、日産、三菱、マツダ、スバル、レクサス)
展示のある車両については店舗までお問い合わせください。
はい。
自動車販売部門だけでなく、車検工場、鈑金工場、レンタカー運営、レッカー車の保有といった自動車のメンテナンス、整備、万が一の事故に備えた会社を全て自社で賄っているため、購入後も全て購入者特典として、格安価格でご利用いただけます。また、当店でご購入いただきましたお客様のご家族、お知り合いもお得意様価格としてご利用いただけます。ぜひ、ご活用ください。
おそらく、ボーナス設定額が当社より多かったり、頭金が設定されていたりするため料金が安く「見える」のかもしれません。
他店と比較してお得になるか知りたいという方は店舗までお問い合わせください。
月々の支払いは安く見えることも多いですが、いくつか注意点があります。
車両の一部を据え置いて「乗る分だけ支払う」ように見えるため、月々の金額は低く設定することが可能です。しかし、実際には据え置いてある価格にも金利はかかります。
同じ金利でローンを組んだ場合よりも支払い総額が高くなります。
その他、走行距離に制限があったり、傷や凹みがある場合査定金額から減額となるなど、色々と制約を設けられるのが一般的です。
設定した残価は最終的に一括返済、再ローン(最初より金利が上がる場合が多い)、または販売店に返却のいずれかとなります。
はい、違います。
カーリースは車検や税金を全て込みにして分割にしているため、一般的に月額のお支払いはローンよりも高くなる傾向があります。
また、カーリースは返却時には大型の販売店や、中古車販売店を展開している店舗であれば、再販することができるので残価の査定が厳しくならないため安心できます。
それに対してオートローンを超低金利の当店を利用されますと、金利手数料が一番安く利用できるため、お支払いの総額はどの買い方よりも安くなりますので大変お得な買い方といえます。
銀行の低金利ローンを使用するためには様々な条件がある場合が多いです。
銀行ローンの広告で新車一番館(新車低金利専門店)よりも低い「金利1.25%~」など、低い金利を謳っている金融機関も多いようです。
しかし、実際に銀行ローンのご利用条件では、給与振り込みの変更や、住宅ローンの組み込み、銀行のアプリの利用、源泉徴収、所得証明(数年分)の提示が必要となり。最終的には申込者の信用による金利が設定されます。
また、一般的には保証料が別途必要となるため、出来上がり金利は店頭のポスター等、表示されている金利よりも高くなることがほとんどです。
新車一番館では120回払い、固定金利1.9%、保証料やその他審査以外では諸条件はございません。お手間もなくご案してご利用いただけます。
無料相談
まずはご相談ください!
電話がスムーズです♪ご来店&ご案内
最新の人気車を展示!
クルマを見て選べる。お客様のご要望をお聞きして、最適なお支払い方法をご提案いたします。
ご契約&お引き渡し
新車のある生活♪
契約内容にご納得頂けたら、ご契約のお手続きをしていただきます。納期は車種によって異なります。
店舗 |
新車一番館 佐賀店 営業時間 9:00~18:30 ※定休日:毎週日曜日
|
---|---|
電話番号 | |
住所 |
〒840-0202 |
~簡単30秒見積もり~
知らなきゃ損!最大50万円以上お得!?
お得になった見積もりを確認してください!
見積書をお持ちの方はお店にお持ちください。